fc2ブログ








セルビアってどんな国?

ボスニアのサラエヴォからやって来たのはセルビア共和国の首都ベオグラード

聞いたことはあっても、どんな国なのか全く知識の無いまま上陸。

↓こんな国旗
beo=hata.jpg


↓意外と都会な雰囲気の繁華街、クネズ・ミハイロ通り
beo-matinami.jpg



この町には、今まで存在した「旧市街」というものがありません。

何やら、紀元前4500年位前から人が住みだした歴史ある街ながら、

ヨーロッパとアジアを結ぶ交通の要所だったので、数多くの民族の

侵食を繰りかえし受けた上、さらに第二世界対戦や、旧ユーゴ圏諸国との

独立戦争などで、何度も戦火にさらされ、その度破壊されては復興を繰り返してきたという、

特異な歴史を持っているからなんだそう。



街中を歩いていても、古い建物は教会や政府系の建物といったものが

殆どで、後は近代的な建物が並ぶ、都会な雰囲気、というのも頷けます。

↓教会
beo-kyo2.jpg


つい最近、90年代に旧ユーゴ諸国の独立を巡っての紛争が続いた際、

独立承認主義の欧米を主体とするNATO軍からの空爆も受けたこの街。



今でも政府系の建物が並ぶ通りの一角に空爆で破壊された建物が

当時の姿そのままに残されていました。

↓戦争の生生しさが伝わる・・・
hakai=veo.jpg


しかし、セルビアは、旧ユーゴスラビア連邦の中心的存在として常に権力の中心にあって、

これまで旅してきたスロヴェニア、クロアチア、ボスニアといった国々の歴史では

自国の独立の阻止に軍隊を派遣して数多くの街を破壊し、

数え切れない無実の住民を殺害した、いわばワルモノ的存在。

だけど、実際訪れてみると、人はふつーに親切だし、日本へのイメージも悪くない感じで、

居心地良かったり。

↓日本の復興を願う牛さん
usi-nihon.jpg


↓バスも日本からの寄付だったり。
beo=bus=nion.jpg



そして、そんなセルビアではこんなご飯を食べてきました。

セルビア料理とは!?

旧ユーゴスラビアの一部で、2006年にモンテネグロと分離したセルビア。バルカン半島の東部に位置するこれらの

国は、かつてオスマントルコの領土だった歴史的な経緯があるため、今でもトルコ料理や、

近隣のギリシャ料理に似た料理がたくさんあります。

今回も歩き方にお世話になり、行ってきました。


↓庶民的な外観
beo-rest.jpg


またもやキリル文字も意味不明なMENUを必死で解読しながら注文。

まずセルビアンサラダ。
selsarada.jpg

角切りにしたトマトとキュウリの上にどっさりチーズが乗ってました。

それから、セルビア風煮込み。
ムツカリッツア
selbia-rest1.jpg
トマトシチューのような感じで美味しい。

それから、中にチーズが入ってる豚カツ?のようなもの。
カラジョルジェヴァ・シュニッツェラ(言いにくい・・)
salbia-rest2.jpg


で、1番食べたかったのが、コレ。

カイマク

生クリームとチーズを足して2で割ったような味で、めちゃ濃厚なクリーム。

これをパンにつけて食べます。
kaimaku.jpg


基本的にこっちの料理は濃い~感じですね・・・

なので、自分では、あっさりしたものを作ってました。

↓おなじみトマト味のぱすた
beo=tomatopasuta.jpg


さて、たった1日しか居なかったセルビア。

行って見なきゃ分からない~ということで、明日はモンテネグロに行ってきます。

<ぷち情報>
サラエヴォ~ベオグラード間のバス

サラエヴォ市内、セルビア人共和国側のバスターミナル
(通称ルカヴィッツァ)より1日4~5本ほど。
夜行は夜10時発。ベオグラードには翌日の7時ごろ着。
所要10時間ほど。
料金は片道40マルク(約2400円)

世界一周ランキングに参戦中~
ここまで読んでくださって素敵なあなた!
ついでにぽちっとクリックしていってくださいな♪

↓↓↓
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村

↓↓↓  携帯の方はこちらからお願いします。
にほんブログ村 世界一周
スポンサーサイト



[ 2011/08/07 22:40 ] セルビア | TB(0) | CM(4)